Jeff Rowland Concentraの中古価格とレビューまとめ Jeff Rowland Concentraの中古情報2023年のオークション・中古オーディオショップ価格まとめ➡︎ サイトトップにもどる 2024.02.23 2024.09.13
プリメインアンプ Jeff Rowland Concentra ¥280,000・ヤフオク人気・価格相場情報 Jeff Rowland初代Concentraヤフオク落札価格情報です、状態は標準的。ジュラルミンパネルの美観がいかに人気を左右するかを感じさせる個体です。シリアルNoは不明ながら、背面の状況から初期ロット品であることはわかります。ただしフロントパネルの擦り傷が大きなマイナス要因。ウォッチリストの少なさをみても多くがチェックしていることがわかる。これが評価です。Jeff Rowlandのジュラルミンは柔らかく、とにかく傷つきやすい。パワーアンプと異なり操作部がフロントパネルにあるConcentraは特に傷あり個体が多く出品でまず最初に確認されるポイントです。発売当時、雑誌向けに貸し出された試聴機器もすぐに傷がつき、やむなくそのままプレス画像が撮られたほどです。それだけにそのつくり、特に問題となるフロントパネルの仕上げは工芸品的と言われたモデル。前期・後期の音質違いやフォノイコライザーの有無が査定の基準となるConcentraですが、中古の結論は『フロントパネルの傷』これが一番のポイントとなります、たとえYahooオークションの注目度No1の場合でも入札すべきでない。国産プリメインとは異なり修理でパネルを交換できるような仕様ではありません。現実にパネルの傷有無はウォッチリストの数、そして入札に顕著な差が現れます。少々濃いめで人を選びますが、このプリメインアンプはオブジェ(Sculpture)としての価値も訴求しているからです。 2023.03.31 2024.04.07 プリメインアンプ
プリメインアンプ Jeff Rowland Concentra ¥334,000・ヤフオク人気・価格相場情報 Jeff RowlandのプリメインアンプConcentraのヤフオク落札価格情報。評価を決定づけた初代モデルです。日本の「国産の名機」とは全く異なる手法で贅を尽くしたプリメインアンプであり、今やインテグレーテッドアンプは同社の主力商品。オークションでも常に高い人気と落札相場を維持しています。デメリットはメンテナンスが高額であること。また航空ジュラルミンは柔らかく、容易に傷がつく。試聴貸出機がすぐ傷ものになったため、雑誌メディアでも仕方なく傷あり画像を掲載したほどです。過去の中古のチェックポイントであり落札時の評価点となります。相場検索は価格とともに外観の状態が大きく落札価格を左右します。メリットは新世代のジェフロウランドの先駆けとなった音質。ICとインプットトランスという組み合わせは日本の最高級プリメインアンプと全く異なるアプローチであり、制約を気にせず音質を追求できる稀なオーディオアンプとしてファンが多い。なにより航空ジュラルミンを削り出した筐体は、それ自体がすでに作品とよべる存在感があります。 2023.03.26 2024.04.07 プリメインアンプ
プリメインアンプ DENON PMA-S10Ⅲの評価とは・中古価格とメリット/デメリット PMA-S10IIの基本構成を継承した人気の中古オーディオがDENON PMA-S10Ⅲ。ほとんどA級領域の動作をさせるUHCシングルプッシュプル回路は高音質ですが、発熱は多く中古の大半はジャンク状態といっていい。修理メンテナンスをした場合、現行の高級プリメインを凌ぎます。買取・落札相場は高いのですが、これらの特徴をどう捉えるかで中古の価値は変わります。なお基本的な音質はPMA-SA11の母体というべきものです。 2025.06.29 2025.07.09 プリメインアンプ
プリメインアンプ DENON PMA-S10Ⅱの評価とは・中古価格とメリット/デメリット 旧型と比較して重量が約2倍の30kgとなったのがDENON PMA-S10Ⅱ。絶対の人気と信頼性を誇ったプリメインアンプであり、SONYほか多くの競合他社は撤退しています。初代PMA-S10よりも強力な電源部により大電流型増幅素子UHC-MOSを駆動しておりハードでシャープでハイスピードな音質を実現しています。ただし大電流仕様の代償として発熱が多く中古個体の多くは経年劣化により限界に達しています。修理メンテナンスの価値があるオーディオ機器でありPMA-2500NEとも互角以上の音質を得られる。PMA-SX11の母体でもあります。 2025.06.25 2025.06.26 プリメインアンプ
Jeff Rowland(ジェフロウランド)【モデル一覧】 アンプ(セパレートアンプ/プリメインアンプ)プリメインアンプ(Integrated amplifier)Concentra➡︎ サイトトップにもどる 2024.04.28 2024.09.13
プリメインアンプ Accuphase E-407 ¥243,300・ヤフオク人気・価格相場情報 Accuphase E-407のYahooオークション落札価格情報。同社プリメインには珍しく「不人気」モデルです。つまり中古では狙い目であります。結果として長期にわたった「400」シリーズはトップモデルではなくなり新たな「E530(2004年)」という更に高額かつA級増幅の新型アンプが登場。これが現在のE-800/E-5000に続くラインナップです。原因はデジタルアンプブーム、そしてSACD・マルチチャンネルブーム(つまり空間オーディオ)に惑わされたこと。メリットは、迷える時期ならではの「とにかくできることは全部やった設計」。あまり知られていませんが、ヘッドフォンアンプまで新設計し全ての愛好家のニーズをカバーしようとした。音質は確かです、不人気だけに中古のコスパがよろしい。なお本件自体はコンディション判定『★☆☆(Poor)』となります。手荒に扱われてきた痕跡があり、致命的ではないもののいくつかの動作不具合。メンテナンス必須です。 2023.05.18 2024.04.24 プリメインアンプ