
DENON PMA-390(初代)の評価とは・中古価格とメリット・デメリット
オーディオ評論家の長岡鉄男に見出されたDENON PMA-390は初代が最高と言われるほど高音質。大型トロイダルトランスや防振対策のされたシャーシなど、PMA-2000やSX-11に至るDENONの設計方針を決めました。プリメインアンプながらマトリクススピーカーでの散乱するサラウンドは日立HMA-9500と並び絶品と言われます。中古流通はオークションが主体。愛好家は多く、ボリュームやオペアンプ交換に挑む猛者もいる。シンプルな回路のため修理がしやすいのですが、素人修理によるジャンク品も多いため中古コンディションは要注意です