DENON PMA-2500NEの評価とは・中古価格とメリット/デメリット
解像度が高くローノイズ、ダイナミックレンジが広いため小音量でも明晰。繊細な描写、正確な音の定位、豊かな低域、原音に忠実な再生が特徴です。DENON PMA-2500NEの音質評価は玉石混交。特にネット上のレビューはかなりいい加減なものが多い。AIによる要約では相性の良いスピーカーブランドの選び方について「低音の再現能力が高い大型のスピーカーと相性が良い」という馬鹿馬鹿しい説明さえある。はっきり申し上げてオーディオ雑誌、それも季刊ステレオサウンドのような老舗メディアが信頼できます。なおPMA-2500NEのレビューで強調されているダンピングファクターですが、残念ながら意味のないレビューです。DENONに限らずオーディオアンプのダンピングファクター値はほぼ全てが1KHzや700Hzなど中域での測定値です。ダンピングファクターが最も重要になるのは低音ですが、未公表です。
2025.07.30
2025.07.31
プリメインアンプ