YAMAHAのブックシェルフスピーカー「NS-7」のヤフオク落札価格情報です。
当時ミドルレンジの製品でしたが、現在では製作の難しい入念な作り込みがされオークション・中古価格が上がりつつある高音質のオーディオです。
YAMAHA NS-7のオークション結果
Yahooオークションのオーディオ出品情報(人気・落札履歴・価格)
メーカー・モデル名・発売年次・新品時の価格
- メーカー:YAMAHA(ヤマハ)
- モデル名・型番:NS-7
- 発売年次:1995年
- 定価:¥220,000(ペア)
・中古の人気と、入札・落札履歴

出品URL(Yahoo オークション)YAMAHA NS-7 アルニコ2WAY ペア価格22万円 動作品 美品ペア 取扱説明書付き【C-555】tone quality
落札価格:¥119,000
- 開始価格:88,000 円(税込 – 円)
- 即決価格:XXX円
人気・入札ならびに落札履歴は以下となります。
ウォッチ件数:50人
- 入札件数:16件
- その他取引条件:ー
- オークションID:d1075403549
- 出品地域:埼玉県
- 入札履歴(以下リンク参照・ダウンロード可能)
落札日時:2022.12.13(火)23:41
- 出品日時:2022.12.20(火)22:10
出品者情報(ID・名前・評価)
- 出品者
- 出品者ID:tone_quality_saito
- 出品社名:ー
- URL:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tone_quality_saito
- 評価(良い): 100%(取引 940件中・ 2023年 1月時点)
出品者は買取業の会社です。
単に買取にとどまらず、スピーカーの修理等を行なっています。
ブログ記事は興味深い知見があります。

YAMAHA NS-7のスペック・諸元(新品・リリース時点発表)
- 主要スペック
- 大きさ:幅252x高さ422x奥行296mm
- 重さ:12Kg(/本)
- 能率:87dB/W/m(6Ω)
- スペック上の注目ポイント
- NS-1(1987年発売)とGF-1(1991年)の実績をもとにした設計思想
- ウーファー・ツィーターともにアルニコマグネット
- バッフル板(前面)はアメリカンハードメープル(3層構造)
- 上下左右と後方はウェアハウザー社(米)パーチクルボードに樺(かば)突板
- 純正スピーカースタンドはアフリカンパドック
- 設計主査はGF-1を取りまとめたエンジニア(松本豊作 氏)
- 詳細情報リンク
出品物コンディションのチェックポイント
落札価格で明らかなように、極めて良好なコンディションながら専用スタンドがなく、画像からも周辺情報が不足の部分があるため判定『★★☆(星2つ)』となります。
画像・出品説明より確認できるオークションサイト情報
- シリアルNo(右/左):10267
- 外観・動作・その他
- 画像から確認できる傷なし(画像4枚目の側板に傷らしいものが見えるが判別できず)
- 底板がきれい
- ユニットに傷・へこみなし
- ターミナル純正
- スタンド付属せず
出品者に追加質問したい確認ポイント
- 特になし
YAMAHA NS-7・中古コンディションのチェックポイント
YAMAHA NS-7はデザインがそのまま音質設計として現れているオーディオであり、外観の徹底したチェックが必要なスピーカーです。
- エンクロージャーの傷(鏡面仕上げのため、小傷も目立つ)
- ツィータードームのへこみ
- ウーファーの傷・へこみ
- ウーファーエッジの劣化(ゴム)
- 純正スタンドの有無
本機のコンディションは抜群であり、これに専用スタンドがあれば価格は相当のものとなったでしょう。なおユニットの傷やへこみ・ウーファーエッジの破れはNS-1/7ともに音質に悪影響があります。
※ご参考・『★☆(星)』ランキングの基準について
★(星)のランク付基準については以下の数値を元に設定しております
ヤフオクの高額落札は人気で決まる・「ウォッチリスト」データを参考に

人気についてはウォッチリストをもとに以下の基準で設定しています。
- ウオッチリスト登録が50人未満:★☆☆(人気がない)
- ウオッチリスト登録が50人以上100人未満:★★☆(普通)
- ウオッチリスト登録が100人以上:★★★(人気が高い)
多くのカテゴリーに共通して
入札の有無そして価格は人気
つまりウォッチリストの登録人数が基準になります。
画像判定は厳しく・オークション出品の評価点はいわゆる「自己評価」
人気をもとに独自のコンディション基準を設けました。
Yahooオークションの『商品の状態について』に厳密な規定がないためです。
そのため☆★(星)評価は以下を判断基準とし、ヤフオクの状態説明よりやや厳しめです。
- 傷多数・ジャンク・個人による修理メンテナンス:★☆☆
- 傷少ない・動作に問題ない・使用感はある:★★☆
- 新品同様・未開封デッドストック・業者による高額のメンテナンス:★★★
個人やショップ独自のメンテナンスは質が低く、基本的にジャンク扱いです。
実際の買取でもそのような査定をされます、下取りが出ないため改造品もジャンク扱いとなります。
YAMAHA NS-7の中古相場情報(中古価格と落札情報の比較・検索用)
長く4万円ー6万円の間にありましたが、ここ数年中古価格が少しづつ上昇しています。
「中古サンスイアンプ人気」のあと物色されたスピーカーです。実質で買われています。
- 元々販売数が少ない
- 鏡面仕上げのため維持に配慮が必要であり、ミントコンディションが少ない
これらも価格上昇の一因となっております。
過去の中古価格とオークション落札相場(ヤフオク落札履歴)
以下は過去の取引情報となります、現在の相場にもっとも影響大の情報です。
- 個体の製造年次
- 中古としてのコンディション・状態
- 販売・落札価格
この3点を比較しつつ相場・価格チェックにご活用ください
『YAMAHA NS-7』モデルレビュー・人気、メディア評論、音質評価
美麗な仕上げとともに音質でも定評を得たスピーカーです。
発売当時の音質についてメディアレビューでは
- 繊細で滑らかな響きながらNS-1を超える広いジャンルへの対応力
- スケールの大きいゆとりある音楽表現
- 上品かつ緻密
といわれていました。
YAMAHA NS-7・中古オーディオ購入のメリットとデメリット
NS-1 Classicsをアップグレードするという目標を達した設計であり、中古価格がじりじりと上昇している珍しいスピーカーです。
「アルニコマグネットのユニット」プラス「材料を厳選し入念に作り込まれたエンクロージャー」という基本を抑えた設計であり、一部の材質は現在では実現不可能な仕様もあります。
今後も長く注目したいスピーカーです。
コメント