JBL S4800の評価とは・中古価格とメリット/デメリット

※本記事には「AD」「広告」と注記した
アフィリエイトリンクがあります

中古JBL S4800のメリットとデメリット

🟢 メリット
反応が速くスケールの大きい表現は、15インチ(38cm)口径の大型ウーファーとコンプレッションドライバー/ホーン独特のもの。
S9800よりもJBLらしい個性が残っている。

❌ デメリット
最上位機種であるS9800が搭載する「1500AL」ウーファーの完成度があまりに高く、どうしても比較してしまうこと
ただしS4800単体として見れば能力は高い。

他社・過去の大型スピーカーとの比較
絶対性能でS4800よりも優れたものは多くあるが、独特の個性と古典的といえる構成は今や得難い。
コンプレッションドライバーの完成度が高く中高域の再現においては利点がある

🟢 高い人気と先高が見込める中古価格

❌ 1500ALを搭載した「S9800」と比較されやすい、格下に見られがち

『損か得か』中古JBL S4800の買取価値

中古の金銭的価値は高い、JBLのホーンスピーカーはその多くが中古になってから価値を増しています。おそらくS4800も人気アイテムになる。

中古価格が高いため、買い替えによるアップグレードがしやすいモデルです。

難点は名ユニットと呼ばれた「1500AL」を搭載した最上位機種「S9800」とどうしても比較されやすいこと。
フェライトマグネットのウーファーでは寂しいという訳です。

しかし中古においては評価が少し変わります。
実は上位機種「S5800」と中古相場があまり変わりません、人気があるのです。
理由はシングルウーファーであること。

家庭で使う場合、ダブルウーファーは低音の量が多すぎるというのが、日本のオーディオ愛好家において一般的な意見です。
ある程度広いリスニングルームでない場合は低音が飽和しやすい。

これはProject K2初期の「9500」と「7500」から現代の評価です。当初ダブルウーファーから始まったにもかかわらずシングルウーファーであるS9900がK2シリーズのトップモデルになった理由でもあります。

S5800のウーファー口径は12インチですが、人によってはそれでも過剰と見る人が多い。

なお旧4344のキャビネットを知る愛好家からは、仕上げが良くない(現実には普通になった)と言われることの多いモデルでもあります。

家具としての美観を求めるならば、最初から4344(Mk2ではなく初代)を選ぶという選択肢もあります。

(2025年)オークション履歴

『人気がある』のオークション案件として
高値例・②安値例・③入札が多い・④入札が少ない、の4事例を掲載・更新。

Yahooオークションの落札履歴はYahoo規約により最大3年で抹消されます

  • 価格・人気
  • 出品情報
  • 入札の全履歴
  • 入札件数:139件
  • 人気(ウォッチ数)★★★(266人)
  • 出品地域:東京都
  • 入札件数:139件
  • 開始価格 1,000 円(税 0 円)
  • 開始日時 2024.11.23(土)09:29
  • 終了日時 2024.11.30(土)21:14
  • オークションID h1162318274

コンディション説明

  • シリアルNo:J1110-010397/J1110-010402
  • 動作:😍Excellent
  • 外装:😒Good
  • その他:😒Good
    • 目立つ不具合なし

11月 30日 21時 06分 TV100 自動入札。 502,000
11月 30日 21時 06分 TV100 入札。数量: 1 で 501,000
11月 30日 21時 00分 TV100 自動入札。 501,000
11月 30日 21時 00分 vav 自動入札。 501,000
11月 30日 21時 00分 TV100 入札。数量: 1 で 500,000
11月 30日 20時 56分 vav 自動入札。 500,000
11月 30日 20時 56分 TV100 自動入札。 499,000
11月 30日 20時 56分 vav 自動入札。 499,000
11月 30日 20時 56分 TV100 入札。数量: 1 で 498,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 498,000
11月 30日 20時 49分 TV100 自動入札。 497,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 497,000
11月 30日 20時 49分 TV100 入札。数量: 1 で 496,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 496,000
11月 30日 20時 49分 TV100 自動入札。 495,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 495,000
11月 30日 20時 49分 TV100 入札。数量: 1 で 494,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 494,000
11月 30日 20時 49分 TV100 自動入札。 493,000
11月 30日 20時 49分 vav 自動入札。 493,000
11月 30日 20時 49分 TV100 入札。数量: 1 で 492,000
11月 30日 20時 48分 vav 自動入札。 492,000
11月 30日 20時 48分 TV100 自動入札。 491,000
11月 30日 20時 48分 vav 自動入札。 491,000
11月 30日 20時 48分 TV100 入札。数量: 1 で 490,000
11月 30日 20時 44分 vav 自動入札。 490,000
11月 30日 20時 44分 TV100 自動入札。 489,000
11月 30日 20時 44分 vav 自動入札。 489,000
11月 30日 20時 44分 TV100 入札。数量: 1 で 488,000
11月 30日 20時 43分 vav 自動入札。 488,000
11月 30日 20時 43分 TV100 自動入札。 487,000
11月 30日 20時 43分 vav 自動入札。 487,000
11月 30日 20時 43分 TV100 入札。数量: 1 で 486,000
11月 30日 20時 39分 vav 自動入札。 486,000
11月 30日 20時 39分 TV100 自動入札。 485,000
11月 30日 20時 39分 vav 自動入札。 485,000
11月 30日 20時 39分 TV100 入札。数量: 1 で 484,000
11月 30日 20時 38分 vav 自動入札。 484,000
11月 30日 20時 38分 TV100 自動入札。 483,000
11月 30日 20時 38分 vav 自動入札。 483,000
11月 30日 20時 38分 TV100 入札。数量: 1 で 482,000
11月 30日 20時 35分 vav 自動入札。 482,000
11月 30日 20時 35分 TV100 自動入札。 481,000
11月 30日 20時 35分 vav 自動入札。 481,000
11月 30日 20時 35分 TV100 入札。数量: 1 で 480,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 480,000
11月 30日 20時 34分 TV100 自動入札。 479,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 479,000
11月 30日 20時 34分 TV100 入札。数量: 1 で 478,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 478,000

11月 30日 20時 34分 TV100 自動入札。 477,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 477,000
11月 30日 20時 34分 TV100 入札。数量: 1 で 476,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 476,000
11月 30日 20時 34分 TV100 自動入札。 475,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 475,000
11月 30日 20時 34分 TV100 入札。数量: 1 で 474,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 474,000
11月 30日 20時 34分 TV100 自動入札。 473,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 473,000
11月 30日 20時 34分 TV100 入札。数量: 1 で 472,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 472,000
11月 30日 20時 34分 TV100 自動入札。 471,000
11月 30日 20時 34分 vav 自動入札。 471,000
11月 30日 20時 34分 TV100 入札。数量: 1 で 470,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 470,000
11月 30日 20時 33分 TV100 自動入札。 469,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 469,000
11月 30日 20時 33分 TV100 入札。数量: 1 で 468,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 468,000
11月 30日 20時 33分 TV100 自動入札。 467,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 467,000
11月 30日 20時 33分 TV100 入札。数量: 1 で 466,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 466,000
11月 30日 20時 33分 TV100 自動入札。 465,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 465,000
11月 30日 20時 33分 TV100 入札。数量: 1 で 464,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 464,000
11月 30日 20時 33分 TV100 自動入札。 463,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 463,000
11月 30日 20時 33分 TV100 入札。数量: 1 で 462,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 462,000
11月 30日 20時 33分 TV100 自動入札。 461,000
11月 30日 20時 33分 vav 自動入札。 461,000
11月 30日 20時 33分 TV100 入札。数量: 1 で 460,000
11月 30日 20時 32分 vav 自動入札。 460,000
11月 30日 20時 32分 TV100 自動入札。 459,000
11月 30日 20時 32分 vav 自動入札。 459,000
11月 30日 20時 32分 TV100 入札。数量: 1 で 458,000
11月 30日 20時 32分 vav 自動入札。 458,000
11月 30日 20時 32分 TV100 自動入札。 457,000
11月 30日 20時 32分 vav 自動入札。 457,000
11月 30日 20時 32分 TV100 入札。数量: 1 で 456,000
11月 30日 20時 29分 vav 自動入札。 456,000
11月 30日 20時 29分 TV100 自動入札。 455,000
11月 30日 20時 29分 vav 自動入札。 455,000
11月 30日 20時 29分 TV100 入札。数量: 1 で 454,000
11月 30日 20時 29分 vav 自動入札。 454,000
11月 30日 20時 29分 TV100 自動入札。 453,000
11月 30日 20時 29分 vav 自動入札。 453,000

[1月 28日 16時 47分] …
11月 23日 9時 29分 オークション開始。数量: 1 で 1,000

  • 価格・人気
  • 出品情報
  • 入札件数:100件
  • 出品地域:福岡県 福岡市早良区
  • オークションID q1174107367
  • 開始時の価格 1,100円(税込)
  • 開始日時 2025年2月19日(水)23時15分
  • 終了日時 2025年2月26日(水)23時15分
  • 早期終了 あり
  • 自動延長 あり

コンディション説明

  • シリアルNo:J1110-010385/J1110-010386
  • 動作:😒Good
  • 外装:😩Poor
  • その他:😍Excellent
    • 付属品あり
  • 価格・人気
  • 出品情報
  • 入札の全履歴
  • 入札件数:2件
  • 出品地域:福岡県
  • オークションID c1188013728
  • 開始時の価格 294,030円(税込)
  • 開始日時 2025年6月8日(日)14時34分
  • 終了日時 2025年6月8日(日)17時23分
  • 早期終了 なし
  • 自動延長 あり

コンディション説明

  • シリアルNo:J1110-010419/J1110-010461
  • 動作:😒Good
  • 外装:😒Good
  • その他:😩Poor
    • バスレフダクトに加工された痕跡

6月 8日 17時 23分 徳申田 入札して落札。数量: 1 で 267,301
6月 8日 17時 23分 徳申田 入札。数量: 1 で 267,300
6月 8日 14時 34分 オークション開始。数量: 1 で 267,300

(2024年)オークション履歴

  • 落札価格:¥281,000(JPY・税別)
  • 人気(ウォッチ数):★★★(150人)
  • コンディション :★★★(Average)
  • 入札・落札情報
    • 入札件数:155件
    • 開始価格 1,000 円(税込 1,100 円)
    • 開始日時 2024.09.04(水)22:35
    • 終了日時 2024.09.11(水)21:27
    • オークションID r1151475915
  • 出品地域
    • 福岡県 福岡市早良区
  • コンディション説明:
    • シリアルNo:JI 110-010145/JI 110-010146
    • 動作確認済み
    • キャビネットに傷あり
    • 保護ネット表面が毛羽立っている

オーディオショップの中古価格(ハイファイ堂・オーディオユニオンほか)

  • オーディオユニオン
  • ハイファイ堂
  • アフロオーディオ
  • その他オーディオ専門店

コンディションと修理・中古のリスクとえらびかた

スピーカーユニットの不具合が最大のチェックポイント
キャビネットの耐久性は弱く、日焼けしやすい。

買ってはいけない中古JBL S4800の確認ポイント

JBLスピーカーにおける最大の価値はスピーカーユニットです。

  1. センターコーンを含めてウーファー振動板に傷があるかどうか
  2. ウーファー帯域からノイズが発生していないかどうか(ボイスコイルが異音を発している)

この2点が最大の注目点となります。

オークションにおいて「問題なく鳴っている」という説明が多い欠陥ですが、現実に振動板の傷は特性を変化させるため、要注目です。

なおキャビネットの日焼けに関しては、ある程度妥協が必要となる場合もあります。
1990年代後半に入り、JBLのキャビネット品質は「よく言えば普通になった」とされます。
正確に表現するならば4344の頃と比べて若干見劣りするものとなっています、耐久性は低い。

寿命とメンテナンス

その「外装の弱さ」が寿命を決める最大の要素です。
このスピーカーは日焼けしやすく傷つきやすい。JBLの木工技術は1990年代後半から質が低下します。

そのほかでは、正常に使用されている環境において、最大の故障ポイントは「ウーファーのボイスコイル」です

15インチ口径の振動板は重く、長期間の使用によって下側に落ち気味になり、偏心します。
このときボイスコイルがタッチしてしまいノイズを発生させる。
最悪ボイスコイルの焼損という自体にも至ります。

柔らかいエッジのS9500では見られた現象です。S4800のようにハードなエッジ(Surround)であってもまれに起こりうる。
修理は可能ですが高額になります。

キャリアのあるオーディオ愛好家はそのことを知っており、数年おきにウーファーを取り外して180°回転させて取り付けるという作業をしています。それで防げる不具合です。

出品コンディション

以下よりコンディション判定『★★☆(Average)』の中古JBL S4800。
動作は問題ありませんが、目立つ傷と日焼けのあとがある。

このモデルの中古としては平均的なコンディションといえます。

出品物の傷・不具合(右)
2025-01-28_JBL-S4800_中古オーディオ・商品の状態説明とおすすめコンディション・傷汚れ・落札時の確認・注意点R
  • シリアルNo:J1110-010397
  • 動作確認済み
  • 振動板に傷・汚れなし
  • 保護ネットあり
  • キャビネットに日焼け
    • 傷・汚れあり
出品物の傷・不具合(左)
2025-01-28_JBL-S4800_中古オーディオ・商品の状態説明とおすすめコンディション・傷汚れ・落札時の確認・注意点L
  • シリアルNo:J1110-010402
  • 動作確認済み
  • 振動板に傷・汚れなし
  • 保護ネットあり
  • キャビネットに日焼け
    • 傷・汚れあり

JBL S4800の音質レビュー

🟢 ポジティブレビュー
15インチウーファー/コンプレッションドライバーの音は、他社では聴くことができない

ネガティブレビュー
透明さの表現では現代的とはいえない改善されたS9800でも最高とは言い難い

評論家やオーディオ雑誌の評価・掘りの深さとスピードが最大の特徴

季刊Stereosoundの初出はNo148、菅野沖彦(Okihiko Sugano)氏のレビューとともに開発者であるGreg Timbersへのインタビューもされています。
その後No149において2003年のGrand Prixを受賞したモデル。

  • 1位:JBL S4800
  • 2位:Sonusfaber Cremona
  • 3位:VICTOR SX-L9
  • 4位:LINN Akurate 242
  • 5位:TAOC FC5000
  • 5位:ALR Jordan NOTE9
  • 7位:KEF Reference Model 205
  • 8位:Bowers and wilkins Nautilus(B&W) 802
  • 8位:Wilson Benesch Discovery
  • 10位:LINN Akurate 212

「古典的」「洗練されすぎた上位機種よりもJBLらしさを残している」と評価されました。

  • オーディオとして大事な音域のほとんどをミッドレンジのホーンとウーファーが再生している。大型モデルだが音像は小さく、反応が早い。
  • ソノグラスホーンとコンプレッションドライバー435ALの組み合わせは完成度が高い。ホーンスピーカーとして出色といえる。
  • 表現のスケールが大きくオーケストラの再現は見事。ジャズ・ロックだけが得意というものではない。
  • 往年の名機と比べてダイヤフラムの口径は小さいが、S4800独特の反応の良さとクッキリとした描き方がある。
  • 高能率であるためアンプを選ばない懐の深さが好ましい。ネットワークもシンプルな構成であり、真空管など小出力・ハイクオリティのアンプを選ぶことができる。
  • 仕上げは現代的な水準でいえば高品質だが、かつてのJBLを知るものからするといささか簡素に見える。

JBL伝統の「15インチウーファー+コンプレッションドライバー」という方式を完璧に踏襲しており、古典的ながら現代的な音質コントロールがなされ完成度は高いと評価されています。

JBL S4800の仕様・『15インチウーファー/コンプレッションドライバーという古典的設計』

基本はS5800と同じコンポーネンツを使いながらも、巧みな設計でS9800の優れた下位互換という印象を持たせることに成功したスピーカーがS4800です。

  • メーカー:JBL
  • モデル名・型番:S4800
  • 発売年次:2003年
  • 定価:¥600,000(/台・JPY)
  • 注意事項
    • ウーファーのマグネットはフェライトである。1500ALとは明らかに異なる音質
    • コンプレッションドライバー振動板はアルミ、口径も違う。

「プロジェクトK2」S9800を筆頭とする「Sシリーズ」の中核モデル。
近似の仕様であるトップモデル「S9800」との大きな違いは、コンプレッションドライバーはアルミ振動板であり口径も小さい。

またウーファーもフェライトマグネット仕様であること(S9800はアルニコマグネットである1500AL)。

S5800のダウンサイズバージョンと位置付けられましたが、中古市場では人気が逆転しつつあります。

  • コンプレッションドライバーの口径は3インチ

総合仕様

  • 形式:3ウェイフロア型
  • ユニット:
    • 380mmピュアパルプコーンウーファー(1500FE・フェライトマグネット)
    • 75mmアルミコンプレッションドライバー(435AL)+バイラジアルホーン(ネオジウムマグネット)
    • 25mmピュアチタンコンプレッションドライバー(045Ti)+バイラジアルホーン(ネオジウムマグネット)
  • インピーダンス:8Ω
  • 許容入力:300W(RMS)
  • 出力音圧レベル:93dB(2.83V/1m)
  • 周波数特性:55Hz~40kHz(-6dB)
  • クロスオーバー:900Hz、8kHz
  • 外形寸法:501W×1067H×372Dmm(スパイク装着時:1086mm)
  • 質量:65.0kg

初期JBL以来の「2ウェイホーンスピーカー」の魅力

S4800の魅力は以下の3点に尽きます。

  • 2ウェイ(3スピーカーだがツィーターは味付け程度)
  • ホーン/コンプレッションドライバー
  • 15インチ(38cm)ウーファー

いずれもかなり古いスピーカー技術であり、最新スピーカーと比較すれば「劣る」項目があります。具体的には透明さや音場の表現、S/Nです。

ホーンスピーカーについて、2次の高調波歪みは「はっきりと測定できるほど多い」と主張するエンジニアもいる。

そもそもS4800の原型は初期JBLの「001(D1001)」システムと全く同じ考え方。1952年のモデルです。

ホーンの魅力=JBLの音・ダイナミックレンジと応答性

それでもJBLを選ぶのは、2ウェイホーンスピーカーという形体の完成度が高いため。

  • ダイナミックレンジ
  • 応答性

この2つは最先端のハイエンドスピーカーも及ばない。圧倒的といっていい。
欠点の少ない代わりに面白みもないものはいらない、抜群の長所をもつものが欲しい、という愛好家はJBLの虜になる。

実際の音質において何の関連もありませんが、Bluetoothスピーカーやヘッドホン・イヤホンにおける「JBL」ブランドのキャラクターと認知されています。

なお日本国外ではホーンスピーカーはPA(Public Adress)スピーカーの技術でありきめの粗い音というイメージが強い。
中古Onkyo GS-1にプレミアムがつくホーン人気が強い日本では想像もつきませんが、同じくホーンの良さを認めるハイエンドブランドもあります。

代表がアヴァンギャルド(avantgarde)。低音さえもホーンで再生しようとする異常な情熱を注いでいます。
またYG Acousticsもイスラエルに拠点を持っていた時代に巨大なホーンスピーカーに取り組んでいます。

おそらくBowers and wilkinsやMAGICOといった完成度を競うものとは全く異なる魅力がJBLにはあります。