
SONY TA-DR1a ¥314,000・ヤフオク人気・価格相場情報
SONYのハイエンドデジタルアンプTA-DR1aのヤフオク落札価格情報です。のちにSONY設計者によってFoB SD05へと受け継がれるしたモデル。人気は高いのですがオークションでは良品が少なくなりつつあります、メンテナンスが難しい。yahooオークションではたびたび注目度No1となるもののラックスマンやAccuphaseとは好対照です。音質は間違いなくトップクラス、国産オーディオ名機の最右翼。セパレートでもこれほどの音は実現が難しい。SONYが開発した「ハイスピード・パワーMOS-FET」は言ってみればGaN半導体のようなもの。無帰還アンプなど120万円で利益が出たのか疑問のアンプ。しかしメンテナンスは難しく「動作するかどうか」、それが入札件数や落札価格を決めています。なお過去の落札履歴では外装パーツに欠損があっても動けば値段がつく。つまりオークション・中古オーディオとしては末期です。なおハードウェアが良品でも周辺機器はデジタル規格の進歩やファームウェアの更新によって大きく変化しているため、同期・連携しないものが増えています。
SACDも縮小しつつある今、40万円近い落札をしていいのか、疑問の落札相場です。