オークションでの流通は珍しいYAMAHA NS-5000のYahooオークション落札価格情報。このモデルの難しさは、新品で販売されているハイエンドスピーカーは中古で幾らでどんなコンディションであれば良いのかということ。
- YAMAHA NS-5000のオークション落札結果・人気・商品の状態
- Yahooオークションのオーディオ出品情報(価格・入札履歴)
- 出品物コンディション・入札のチェックポイント(不具合など商品の状態)・「専用スタンドなし傷あり中古」が正確
- YAMAHA NS-5000・中古相場と価格動向(ショップとオークションサイト価格履歴の比較・検索)
- YAMAHA NS-5000の定価と仕様・スペック(新品時カタログ資料)
- YAMAHA NS-5000 発売時の音質レビュー・雑誌メディア、評論家の評価と人気ランキング
- ご参考・『★☆(星)』ランキングの基準について
- YAMAHA NS-5000・中古オーディオを買うメリットとデメリット・大型ブックシェルフという古典的デザインが音質評価に影響している
YAMAHA NS-5000のオークション落札結果・人気・商品の状態
Yahooオークションのオーディオ出品情報(価格・入札履歴)

YAMAHA NS-5000・中古人気と、入札・落札履歴
出品URL(Yahoo オークション)F YAMAHA ヤマハ NS-5000 スピーカー ペア スタンド付 中古
落札価格:¥911,000(JPY)
- 開始価格:5,000 円(税込 – 円)
人気・入札ならびに落札履歴は以下となります。
ウォッチ件数:178人
- 入札件数:223件
- オークションID:b1097855442
- 出品地域:福岡県
- 入札履歴(以下リンク参照・ダウンロード可能)
落札日時:2023.07.10(月)22:50
- 出品日時:2023.07.04(火)21:26
出品者情報(ID・名前・評価)
- 出品者
- 出品者ID:yuasazidousya2
- 出品社名:株式会社湯浅
- URL:https://auctions.yahoo.co.jp/html/profile/yuasazidousya5.html
- 評価(良い): 99.1%(取引 8,530件中・ 2023年 11月時点)
Yahooオークション履歴の掲載期限は落札から2年間。
システム障害により価格履歴が抹消される案件もあります。
Yahoo auctionが掲載するURLの閲覧終了にそなえ、以下を実施しております。
- 案件詳細は本記事内に記録(コンディション・人気・価格・落札履歴・レビュー)
- その他の落札事例を日々追加・更新(左記リンクより落札事例を検索可)
出品物コンディション・入札のチェックポイント(不具合など商品の状態)・「専用スタンドなし傷あり中古」が正確
以下よりコンディション判定『★☆☆(Poor)』、傷ありです。なによりスピーカーユニットの状態が不明。振動板の詳細画像があれば『★★☆(Average)』といえる状態と思います。
なお本件は「スタンド付き」とありますが、純正ではなくしかもかなりの安物であるため、事実上「スタンドなし中古」として扱われています。
画像・出品説明より確認できるオークションサイト情報・買取、入札時の注意点
※画像クリックで拡大表示可能

- シリアルNo:不明
Good(オーディオ中古としてのメリット)
- 動作完動
- 保護ネットあり(傷なし)
Bad(デメリット・動作不良・傷・経年劣化などの不具合)
- 付属スタンドは専用ではない(廉価品)
- スピーカーユニット振動板の状態不明
- 傷・汚れあり

- シリアルNo:
Good(オーディオ中古としてのメリット)
- 動作完動
- 保護ネットあり(傷なし)
Bad(デメリット・動作不良・傷・経年劣化などの不具合)
- 付属スタンドは専用ではない(廉価品)
- スピーカーユニット振動板の状態不明
- 傷・汚れあり
出品者に追加質問したい確認ポイント・「振動板の状態がわからないものは避ける」ことは中古スピーカー選び方の鉄則
すでに述べた通り今回の出品はスピーカーユニットの振動板について一切の情報がありません。
YAMAHA NS-5000にかぎらず、中古スピーカーを検討するときの鉄則は「振動板の状態がわからないものは避ける」ということ。スピーカーにあって音質を決める要素のNo1です。
- シリアルNo(連番かどうか)
- 振動板の状態
- タバコ臭の有無、または禁煙環境にあったかどうか。
- スピーカーターミナルは確実に締まるか(ゆるみ・ぐらつきはないか)
YAMAHA NS-5000・中古の要注目ポイント(傷 汚れ 不具合 故障)・傷つきやすいピアノフィニッシュとユニットの状態が最大要因
このスピーカーは現在(2023年時点)の高額スピーカーにあっても相当の高音質とよべるものです。
ユニット・キャビネットともに最大限の配慮が尽くされた結果としてその仕上げも高品位。
傷つきやすいピアノフィニッシュです。
- 動作確認
- 外観の傷・汚れ(スピーカーユニット・キャビネット)
- 専用スタンドの有無(音質上、重要な要素)
現行製品であるため内部ネットワークや振動系の経年変化について配慮する必要はありません。
YAMAHA NS-5000・中古相場と価格動向(ショップとオークションサイト価格履歴の比較・検索)
発売から7年が経過し、中古価格が安定してきました。
- 動作完動・傷僅少で¥1,000,000(JPY)前後
専用スタンド付き/無しにかかわらず上記相場です、2022年の価格改定を受けて相場上昇中。
新品の販売数が少ないことから、中古流通も少数であり相場は変動しやすい。
良品は中古ショップ、比較的程度のよくない個体はオークション流通となる傾向があります。
過去の中古価格とオークション落札相場(ヤフオク落札履歴)

- 落札日時 : 2023.10.06(金)23:06
- コンディション :★☆☆(Poor)
- 落札価格:¥780,100(JPY・税別)
- 人気(ウォッチ数):149人
- 入札数 :101件
YAMAHA NS-5000の定価と仕様・スペック(新品時カタログ資料)
- メーカー:YAMAHA(ヤマハ)
- モデル名・型番:NS-5000
- 発売年次:2016年
- 定価:¥1,800,000(/台・JPY・税別)
- 発売時点価格:¥1,500,000(/ペア・JPY・税別)
- 主要スペック
- 3ウェイブックシェルフ・バスレフ型
- 大きさ:395Wx690Hx422Dmm
- 重さ:35Kg(/本)
- インピーダンス:6Ω(最小3.5Ω)
- 能率:88dB/W/m(Ω)
- 再生周波数帯域:26Hz~40kHz/-10dB(100kHz/-30dB
- スペック上の注目ポイント
- ZYLON(ザイロン)繊維振動板をさらにモネル合金を蒸着してつくられたスピーカーユニット
- ツィーター/ミッドレンジ/ウーファー全てを同一素材の振動板で構成し音色を統一化。
- 3cmドーム型ツィーター
- 8cmドーム型ミッドレンジ
- 30cmコーン型ウーファー
- ボイスコイルは断面が四角形の特殊な銅線を採用し、磁束密度を向上。
- フェライトマグネット仕様
- ヤマハ独自の共鳴管方式チャンバーによりツィーター/ミッドレンジの背圧を大幅に低減
- 背圧を低減することで、設計理論値に限りなく近い周波数特性を再現。
- 吸音材による背圧処理に比べてノイズを低減しSNを向上。
- 共鳴管は楽器設計の手法を応用したもの(ヤマハによる特許技術)
- 北海道産の白樺積層合板によるキャビネット
- バッフル面を29.5mm厚、その他の5面は20mm厚
- ヤマハのピアノ製造工程と同じピアノフィニッシュ加工
- キャビネット内の定在波を低減させるヤマハ独自の「アコースティックアブソーバー」(ヤマハによる特許技術)
- バスレフポートの風切り音を低減するツイステッドフレアポート
- ムンドルフ製素子を多用したネットワーク
- コンデンサー「MCap SUPREME EVO」
- アッテネーター「MResist SUPREME」
- ZYLON(ザイロン)繊維振動板をさらにモネル合金を蒸着してつくられたスピーカーユニット
- 詳細情報リンク


YAMAHA NS-5000 発売時の音質レビュー・雑誌メディア、評論家の評価と人気ランキング
往年のNS-1000Mを模したデザインとともに、その音質は練り込まれたチューニングを実感させるものであるとレビューされたスピーカー。
- 見た目の重厚さを裏切る清澄な響き、音が明るく躍動的。
- 音場(Stereophonic)は広く深い。他社のハイエンドスピーカーとまったくひけをとらない音の広がりは大型ブックシェルフという形態が信じられないもの。
ご参考・『★☆(星)』ランキングの基準について
★(星)のランク付基準については以下の数値を元に設定しております
「ウォッチリスト」データを参考に・ヤフオクの落札金額は人気で決まる

ウォッチリストの登録人数を基準に設定。
- ウオッチリスト登録が50人未満:★☆☆(人気がない)
- ウオッチリスト登録が50人以上100人未満:★★☆(普通)
- ウオッチリスト登録が100人以上:★★★(人気が高い)
画像判定を厳しく・オークション出品の評価点は「自己評価」
- 傷多数・ジャンク・個人による修理メンテナンス:★☆☆
- 傷少ない・動作に問題ない・使用感はある:★★☆
- 新品同様・未開封デッドストック・業者による高額のメンテナンス:★★★
Yahooオークションの『商品の状態について』は厳密な規定がないため、ヤフオクの状態説明よりやや厳しめです。
YAMAHA NS-5000・中古オーディオを買うメリットとデメリット・大型ブックシェルフという古典的デザインが音質評価に影響している
メリットはその高音質ですが、大きなデメリットがあります。
- 傷などのリスクも少ない新品販売がなされており、中古購入は条件が限られる。
- 人気のあるモデルではない
中古購入をしくじると、あまり人気のないスピーカーを中古で高く買う、という危険性がある。
「NS-1000 Monitorと酷似したデザイン」が誤解させた高音質・規格も技術仕様も別物であるにもかかわらず
このモデルはデザインで損をしている、「NS-1000 Monitor」と極めて似ています。
たとえばB&Wがその代表ですが、こんにち大型ブックシェルフというデザインは音質的な必然とはいえなくなっています。
何故大型ブックシェルフだったのか、というとまどいがユーザーにあったことは事実です。
付け加えれば、実際に聴いたユーザーのほとんどは雑誌メディア以上に高評価。NS-1000mは良いスピーカーでしたが、比べ物にならないほどの高音質です。
音質を知る人が求めればこそオークションも高値となる。
ただし中古相場が流動的であるため、いま新品で買う以上のお得な買い方をするためには慎重な確認が必要となるモデルです。
人気 :★★★☆☆