"luxman"

プリメインアンプ

LUXMAN L-570X’s ¥66,500・ヤフオク人気・価格相場情報

かなり状態の悪いLUXMAN L-570X’sのヤフオク落札価格情報、おそらくメンテナンスが難しい個体です。買うべきでない中古の好例であり価格例となります。コンディション判定『★☆☆(Poor)』、スピーカーターミナルが欠損し、外装もかなり傷や汚れが目立ちます。天板に多数の傷があるため、放熱を妨げるようなものが長期間置かれていた可能性が大きい。純A級アンプは発熱が大きく、放熱を妨げられた状態は内部劣化が修理不可能なほどに進行します。おそらくこの個体を修理することは不可能です。モデルそのものはおすすめであり、90年代前半に日本で流行した「高級プリメインアンプブーム」向けにリリースされたモデル。「L-570」の回路・シャーシ構成を引き継いでおり、セパレートアンプ同等の音質を持つといわれたモデル。90年代初頭の純A級アンプ群においても群を抜く出来栄えであったとされています。最上位機種「LUXMAN L-570Z’s」のカスタムパーツが多く使われたこともあり、販売数もかなり多かったモデルです。
プリメインアンプ

LUXMAN L-570X’s ¥102,500・ヤフオク人気・価格相場情報

LUXMANがプリメインアンプに全力を傾けていた時期のL-570X’sのYahooオークション落札価格情報。元箱もあり条件のよい中古となります。『★★★(EXCELLENT)』となります。付属品が完備し、本体の傷・汚れもほとんどありません。ただ修理・メンテナンスが不要というわけではない。純A級アンプという方式から、発熱の多さによる内部の劣化に注意する必要があります。症状としては、アッテネーターのガリ(Noise) 各種スイッチの切り替えノイズ 放熱メッシュの変形(波打つ) ラックスマンが採用していた放熱機構(ヒートパイプ)は極めて効率が高く、他社に比べると行き届いた放熱設計ではありますが、数十年続くA級アンプの発熱には不十分です。その音質はラックスマンがセパレートアンプと同等のプリメインアンプを作ろうとした時期のハイエンドモデル。80年代後半から90年代前半、日本のオーディオアンプにおいて純A級増幅が流行のひとつでしたが、なかでもラックスマンはA級アンプに熱心に取り組んだメーカーです。
プリメインアンプ

LUXMAN L-505u ¥169,000・ヤフオク人気・価格相場情報

LUXMAN L-505uのYahooオークション落札価格情報。長い生産実績をもったモデルのUltimateバージョン。中古の個体としては惜しいことにボリュームノブのガタというかなり重い傷があります。コンディション判定『★☆☆(Poor)』、ボリュームのガタつきが衝撃が加わった結果とすれば、基板が広範囲に傷んでいる可能性があるため。その場合修理費用はかなり高額です。本来の中古相場は良品前提で¥180,000(JPY)前後。ジャンク品でも¥80,000(JPY)ほどします。後継の「L-505uⅡ」の価格上昇を受けて中古相場も上がっております。音質面での評価は高く、6年にわたる販売実績をもつL505fの後継モデル。当時ラックスマンの製品については「トップより二番手以下のほうが出来がいい」と評論家にレビューされていた時期の中堅プリメインアンプです。
プリメインアンプ

LUXMAN L-580 ¥72,750・ヤフオク人気・価格相場情報

出品者の提示情報が少なく「詳細がよくわからない」LUXMAN L-580のYahooオークション落札価格情報、落札価格にも影響しています。モデル自体は相当高度な音質、本機以降ラックスマンはしばらく純A級プリメインを打ち止めにしたほどです。コンディション判定『★☆☆(Poor)』、これは個体のコンディションについてではなく、出品者の情報が少なすぎるという意味での評価です。音質はきわめて高いものでありL-570以来の純A級プリメインアンプ(Integrated Amp)の集大成として評論家からは高く評価されました。しかしベストバイランキングでは早々に下位に甘んじるようになり、消えていきます。 これだけのオーディオアンプが何故人気が高くならなかっか、ラックスマンの経営にあります。 L-580の発売時、同社は韓国サムスンの傘下に入ります。そのためコスト度外視ともいえるL-580の販売を継続できず、1997年にはL507sにモデルチェンジしてしまう。それだけにお買い得といえます。
プリメインアンプ

LUXMAN L-503S ¥56,100・ヤフオク人気・価格相場情報

動作良好のLUXMAN L-503Sのヤフオク落札価格情報、外装には難がありますが人気の集まった案件,コンディション判定は『★★☆(Average)』。新製品時は不人気が、中古で人気を取ったモデルの典型です。 中古相場は安定しており、コンディション良好・リモコン付きで¥80,000(JPY)前後。リモコンなしは¥50,000(JPY)前後、またメーカーメンテ済みは¥130,000(JPY)前後と中古になってから再評価されているモデル。その音質は世評は圧倒的にDENON PMA-2000Ⅱの時代、評論家がオーディオ愛好家というより音楽愛好家に向けたプリメインアンプと目したモデル。地味なイメージですが、今記録を調べると意外にベストバイランキング上位にあり続けたことがわかります。
プリメインアンプ

LUXMAN L-500 ¥51,000・ヤフオク人気・価格相場情報

標準的なコンディションのLUXMAN L-500のヤフオク落札価格情報。純A級の他モデルと異なり頑丈で、かつパーツ共用により高音質という地味ながら狙い目モデルです。コンディション判定『★★☆(Average)』、そのまま使ってよしですが、メンテナンス前提のベースモデルとしても魅力ありです。中古価格は安定しており、良品前提で7万円前後。販売時に人気モデルではなかったため個体数は少ないはずですが、その割に良品が多いことが特徴。音楽愛好家に好まれたようです。その音質は、プリメインアンプL550(1981年)以来純A級増幅だけをリリースしてきたラックスマンが、唯一リリースしたAB級であったことからメディアから注目されたモデル。AB級であるとはいいつつアイドリング電流は多めであり、音の立ち上がりが速いことも評論家から評価されています。
プリメインアンプ

LUXMAN L-503S ¥60,100・ヤフオク人気・価格相場情報

リモコン欠品のLUXMAN L-503SのYahooオークション落札価格情報。価格は少々高め、以下なかなかわかりづらい「エントリーグレードのラックスマン」の音質について。コンディション判定『★☆☆(Poor)』、内部リレーの異常と思われる動作があります、またリモコンがありません。L503sはL505s・L507sの更に下、エントリーモデルとして企画され高評価ながら人気がなかったモデル。不人気の理由は、発売当時競合機種がAU-α607MR(SANSUI)、PMA-2000(DENON)、A-927(ONKYO)と経営が傾くほどの物量を投じたモデルがひしめいていたから。 オーディオ評論家は、しかしラックスマンの立ち位置を心得ていました。 10万円クラスのいわゆる戦略モデルにありがちな豪快さ一辺倒ではない。音楽ファンに訴求する磨き上げられた美しさに力感を少々加えた音質 L570以来の、練絹のような美しさにリアルな実体を伝える音作りが備わり始めた 明るく、メリハリの効いた音色 本機には「内部は安物パーツばかり」というユーザーレビューがあります。 それは事実です、そこが不満であればL505sにいくしかない。 L503sの妙は、安い汎用パーツを使いつつ、上位機種とカスタムパーツを共用することによる音作りの巧みさです
プリメインアンプ

LUXMAN L-570 ¥72,000・ヤフオク人気・価格相場情報

ボリュームにガリありのLUXMAN L-570のヤフオク落札価格情報。その他は良好のようです。アッテネーターやボリュームのガリは修理可能のため、この外装の程度なら妙味ありです。コンディション判定『★★☆(Average)』となります。その音質は前作「L550」から長足の進歩を遂げたとメディア・評論家から好評をもって迎えられたモデル。L570の完成度はかなり高く、その後の「Xs」「Zs」はプリメインアンプらしからぬ音とレビューされ、ベストバイランキングでも常に上位を独占しました。なおラックスマンはアンプの放熱対策には伝統的に熱心であり、純A級という高熱を発する動作方式を採用するにあたって「ヒートパイプ方式(エアコンの放熱フィンに近い)」のヒートシンクを採用しました。この機構が中古では長寿命化に絶大な効果を発揮しています。
プリメインアンプ

LUXMAN L-505s ¥126,000・ヤフオク人気・価格相場情報

LUXMAN L-505sのYahooオークション落札価格情報。難あり品ですが驚くほどの人気です。 同価格の新品でSOULNOTE A-0/A-1が脚光を浴びていますが、20年以上前の中古モデルにオークションサイト・ショップともに人気が集まるところにこの価格帯の飢餓感がわかる。ヤフオクの注目度No1になるものが現れる始末。コンディション判定『★☆☆(Poor)』となりますが、全般に相場高。 動作はするものの外観に難ありの個体です。中古オーディオとしての確認・チェックという以上に20年以上を経ているため、ノーメンテナンス品では初期の特性を維持できていません。故障した個体が多い理由です。 発売当時の雑誌・メディアレビューでは上位機種507sよりもこちらの音に注目する評論家がいたほど。「酷似した」という表現が使われました しかし、この年式・外観・動作のL-505sに13万円が妥当かどうかは、よくわかりません。 相場や過去の購履歴をみてもいささか人気が高すぎるのではという印象がある。ランキングとしては確実に上位ですが、コスパは、といわれれば疑問のプリメインアンプ。 確かに数年前は10万円台の新品に魅力的なプリメインアンプは少なかった。 しかし今はDENON・MarantzそしてSOULNOTEと実力ある機種が揃いつつある。 海外機種もCembridge audio・ROKSAN・LEAKなどなかなかです。 L-505sは高音質でした、しかし過去のオークション評価のご紹介とあわせ入札・落札前に一度冷静になることも併せておすすめします。
プリメインアンプ

LUXMAN L-505s ¥95,000・ヤフオク人気・価格相場情報

LUXMAN L-505sのYahooオークション落札価格情報、ほとんどジャンク品にもかかわらず高値落札。ラックスのプリメインは音質だけでなくメンテナンス体制からショップ・オークション問わず安心して取引されています。 練り上げられたL570シリーズ以来の基本構成を前面的に見直した回路・コンストラクション、しかも基本設計はL-507sそのままに、電源規模を抑え、入力端子の数を減らして音質面への影響を最小としたコストダウン手法によりコスパは極めて高い。 しかも行き届いたメンテナンス体制。ヤフオクの人気が高いはずです。 コンディション判定『★☆☆(Poor)』となります。 オークション出品は典型的なジャンク品ですが、外観がまともなためメンテナンス目的の入札・落札です。 発熱が少なくタフですが20年以上を経ているため、ノーメンテナンス品では初期の特性を維持できません。故障した個体が多い理由です。 セレクターやスイッチ等のクリーニングまたは部品交換 ボリュームクリーニング リレー交換(分解清掃はダメです) 基板ハンダづけの確認(クラック等)と再ハンダ これらのチェック・確認・フォローが必要な時期となっています。 その音はL-505s 、507sそして509sはラックスマンとして全力をそそいだ回路・筐体構成に一新されており、しかも大成功したといわれました。 評価の高かったL550/570/580とは違う高評価を得ております。相場は高い。 中古購入のデメリットはSOULNOTE。同じ価格帯で相当の高音質です。 メリットは、メンテナンスをする前提であれば、現在のプリメインアンプを凌駕する音質が手に入ること。過去の落札履歴の大半がその目的です。 ただしその動機であればL-509sを選ぶことがもっとも効率がよい。