オーディオの中古価格と音質レビューをまとめたデータベースです

以下の項目別にオークションとオーディオショップの中古情報を収集・整理しております

  • 人気
  • 価格・相場
  • コンディションの見方と中古特有の注意ポイント

音質レビューは、過去に日本のオーディオ雑誌で発表され、現在インターネット上では閲覧出来ないものを中心にまとめています

最新情報(人気・中古価格・音質レビュー)

ヤフオク B&W 804D3 落札相場・人気とレビューデータベース
805D3」があまりにも高音質かつ人気であったため販売数の少ないB&W 804D3のYahooオークション落札価格情報。実は高音質です。コンディションはキャビネット背面に傷があります。 またシリアルNoの画像が不鮮明、かつ片側しか公開されておらず、出品情報としては不十分です。何より正規輸入代理店(ディーアンドエムホールディングズ)発行の保証書がありません。避けるべき中古オーディオの事例です。
ヤフオク B&W 802D3落札相場・人気とレビューデータベース
Bowers and Wilkinsの最上級機『800D3』に次ぐナンバー2としてリリースされた800D3。状態理良好にして多数のウォッチ件数を集めた上でオークション開始価格は¥1,000であり、人気と中古価格例として申し分のない事例です。偽物・コピー品が流通しているため「正規代理店の保証書があること」特に2000年以降販売されたBowers and wilkinsには必須です。なお『800D3』シリーズは初めてコンティニュアムコーンが採用された世代であり、その完成度の高さから後継の「D4」が発売された後も使い続けるユーザーが多いという現象が起こっています。
ヤフオク Cello Etude 落札相場・人気とレビューデータベース
パッシブアッテネーターとして不動の人気を誇るCello EtudeのYahooオークション落札価格情報。最盛期のCelloらしくプリアンプのような美音ですが低質な修理で音質が大きく変わる神経質さを備えています。当時のCelloはボリューム部分の品質に最大限の注意を払って製作しており、完璧な修理は日本でもわずかな修理業者でしか対応ができません。
ヤフオク・Technics SB-RX70落札相場・人気とレビューデータベース
新品のベストバイランキングは中程度ながら長く人気を保っているTechnics SB-RX70。理由は結論を先に申せば、現在のテクニクスブランド「SB-C600/700」そして「SB-G90M2」における技術仕様は、ほとんどこのSB-RX70に尽きているため。現代のパナソニックがリリースしている平面振動板スピーカーとなんら変わらない仕様。中古としては振動板に傷のあるものが多く要注意です。
ヤフオク McIntoch MA6400 落札相場・人気とレビューデータベース
フロントパネルの割れた中古のMcIntochの価値とは?OPT(Output Tranceformer・出力トランス)が省かれていながらもマッキントッシュらしい音質をふんだんに持ち強気ともいえる中古相場のMA6400に見ることができます。結論をいえば間違いの少ない中古McIntochとしてはデメリットのある買い方というほかありません。
ヤフオク TEAC A-BX10 落札相場・人気とレビューデータベース
TEAC A-BX10はデンマークのプライマーが設計製造を行ない、同社のModel301Lに酷似した内部構成のプリメインアンプ。完全なバランスアンプであり一部の評論家からは繰り返しレビューされたほど高評価を得たモデルです。「TEACでもない、さりとてプライマーとも違う」という得体の知れない音質ですが設計・製造の品質管理基準はやや甘かったようで、リレー・コンデンサー抜けのトラブルが多い。
ヤフオク YAMAHA NS-5000 落札相場・人気とレビューデータベース
オークションでの流通は珍しいYAMAHA NS-5000のYahooオークション落札価格情報。このモデルの難しさは、新品で販売されているハイエンドスピーカーは中古で幾らでどんなコンディションであれば最高のコスパであるかということ。コンディション判定『★☆☆(Poor)』、傷ありです。なによりスピーカーユニットの状態が不明。振動板の詳細画像があれば『★★☆(Average)』といえる状態。中古スピーカーを検討するときの鉄則は「振動板の状態がわからないものは避ける」ということ。スピーカーにあって音質を決める要素のNo1です。その音質はハイエンドスピーカーとして一流です、しかしデザインで損をしている、「NS-1000 Monitor」と極めて似ています。B&Wがその代表ですが、こんにち大型ブックシェルフというデザインは音質的な必然とはいえない。とまどいがユーザーにあったことは事実です。付け加えれば、実際に聴いたユーザーのほとんどは雑誌メディア以上に高評価。NS-1000mとは比べ物にならないほどの高音質です。
Victor SX-L9 ¥157,000・ヤフオク人気・価格相場情報
今のところVictor最後のハイエンドスピーカーとなるSX-L9のYahooオークション落札価格情報。惜しくも振動板にわずかなへこみがありジャンク状態です。音質は良い。本体の傷だけであれば『★★☆(Average)』の中古であり価格は大幅に上昇したと思われます。販売数が極めて少なく、中古相場が形成されていません。バスレフ方式のスピーカーキャビネットが続いていたビクターが、最後の大型スピーカーにおいて「密閉型キャビネット」に回帰したというあらゆる意味で異色だったスピーカー。金プレーティングのオブリコーンやキャビネットのチューニング技術など、同社が培ったオーディオ技術の全てが投入されています。あまりにも個性が強すぎたともいわれているモデル。ビクターの名設計者といわれた林正道(Masamichi Hayashi)氏の個性が色濃く反映されていました。SX-L7(2001年)のとき、異質の滑らかさと明るさといわしめた音調はこのSX-L9で頂点に達します。 この後リリースされたSX-L77では設計者が変わり、音調は現在につづく新たなビクターの音質を模索したといわれています。

国産メーカー(日本のオーディオブランド)

(ご参考)

三菱電機と赤井電機のオーディオは合併したため

  • 『DIATONE(ダイヤトーン)』:スピーカーそして80年代以前のコンポーネント
  • 『AKAI・A&D(三菱電機)』:80年代以降のアンプ・プレーヤー

に分類しております。

A Japan

D Japan

F Japan

L Japan

M Japan

N Japan

O Japan

S Japan

T Japan

V Japan

Y Japan

海外メーカー(日本以外のオーディオブランド)

A outside JP

B outside JP

E outside JP

H outside JP

J outside JP

L outside JP

M outside JP

P outside JP

S outside JP

T outside JP

タイトルとURLをコピーしました